6/21(水)グループワーク③_6回目
対処療法に頼らない
「セルフケアのエゴスキュー体操」
習慣化することの大切さを体感していただき、
自分の健康は自分でつくること🌈
共有できる仲間と一緒に学べることが
グループワークの良さだと今回も実感しました💖
2023年ー4月・5月・6月
3ヶ月最後のグループワークをいたしました✨
コツコツ、楽にムリせず行うことが大前提♩♩♩
ラジオ体操くらい簡単なエクササイズで、与えたい筋肉に刺激しバランスをとって一緒に体操をしていきます💗
今回から、オンラインのレッスン後に、体操の動画を配信するシステムを導入。
旅行先からも職場からも、いつでもどこでも体操の一連が確認でき喜んでいただきました💕
2週間おきに変化を共有しながら、6〜8種類の体操が毎回変わっていくことで体に嬉しい変化が出てきます🤗✨
是非❣️
参加されたみんなのわくわく感を感じてみてください🌈
前回に引き続き、3ヶ月の効果を感じ更新参加された方、新規でたどり着いた参加者さんの声をお届けいたします✨🙌✨
🌸3ヶ月間の振返り
・3ヶ月たつんですね。あっという間ですね✨
考えなくても生活の一部になっているのでやらないと気持ちが悪い感覚です😊
日々健康でいられるのも体の中の循環もよいおかげで、毎日ありがたく日々エゴスキューをやらせていただいてます💖本当にありがとうございました✨
(Mさん)
・私も習慣になっています✨朝起きてお散歩してから、テレビ体操、エゴスキューをルーティンでしております💖
気づいたのは姿勢で、気をゆるしたら顔が前に出ているので意識して顔を上げて、胸を開いて意識して、これからもやっていきたいと思います😌✨
(Sさん)
・最近やっていく中で集中力が出てきたと自分で感じるんです✨
おそらく、体を感じる体を意識をして毎日エクササイズをすることで、例えば、このお茶を飲むこととか、本を開いている、という行動以外でも、今やっていることの意識が向けることができるようになったんじゃないかって思います😄💕
それが、やってみよう!とか楽しもう!とか、自信がつくとか、エクササイズを通して生活ができるようになった感じです💖 楽しいです✨
(Aさん)
わ〜✨素晴らしい👏✨
それぞれ感じていることが深くなっていますね🌈
わくわくして発見することが大切です💖
自分に拍手してくださいね〜😌💕
そして、素敵なシェアをありがとうございます♩
体感すること感じることが力となります✨
おめでとうございま〜す🎉
-----------------
そして、
夜レッスン♪
-----------------
🌸3ヶ月間の振返り
・顎関節も良くなっていますし、実感してます💖
いつもスカートのチャックの位置がぐるぐる回るのですが、最近気付くと全然回っていないのですごく変わったんだろうなと感じます🌈✨
(Mさん)
・この3ヶ月は体調崩してあまりやれてないのが残念な感じですが、ウエストの所に手を当てて触れるとスッキリしまった感じにはなりました😊✨
(Uさん)
続けてきて少し体が締まったかなと思います✨💗✨
(Tさん)
わ〜✨
みんなでうんうん♩と頷きながら、
お互いの体が引き締まって痩せられたことを拍手し合いました👏✨
継続できても、なかなかできなかったこともOK!!!
それぞれその心を感じながら、変化もあり気付きを発見できる努力が何より🎶
素晴らしい🌈デス
自分に!そしてみんなに拍手です👏
ありがとうございました💖
-----------------------------------------------------------------
0コメント